こんにちは。たろうです。
あなたは知っていましたか!?
育児休職中だと住宅ローンが借りられないことがあることを。。。
この記事の目次
はじめに
気がつけば、毎日at homeで中古物件を探す日々。。。
そしてついに「これだ!」という物件に出会いました!
売り主は、リフォームしてから販売する会社です。
しかし、自分好みにリフォームしたいので、リフォームの発注を止めてもらって話を進めていました。
そろそろ煮詰まって来たので、地方銀行に住宅ローンの相談に行くと
「育児休職中だと住宅ローンの審査を申請することはできません。」
と言われました。
「。。。マジか!!!?」
あなたは知っていましたか!?育児休職中だと住宅ローンが借りられないことを!!!
育児休職中の住宅ローンについて
育児休職中は、雇用保険から育児休業給付金が支払われるとは言え、「収入がない=所得がない」という状態です(育児休業給付金は所得税の対象にはなりません)。
なので、「所得がない人に大金は貸せない」となるわけです。
融資できるかどうかは、銀行の方針と保証会社による
これは実際に銀行に問い合わせたことによる、私の推測になります。
お金を貸してくれるのは銀行です。そして、万が一お金を返せない時に代わりに銀行に返済するのが保証会社です。
なので、銀行と保証会社の両方のOKをいただく必要があります。
まず、銀行が「育児休職中の人に融資できない」という方針であれば、融資してもらえません。この場合、事前審査すらできないということになります。
次に、銀行がOKでも、保証会社がNGであれば、融資してもらえません。この場合、事前審査することは可能ですが、その結果がNGと通知されます。
どうすればよいの?
どうしても休職中にお金を借りたいなら
私はできれば育児休職中に融資してもらいたかったので、いろいろな銀行に問い合わせて育児休職中でも住宅ローンを融資してもらえるか聞いてみました。
まず、近くに本店または支店がある中堅地方銀行、小規模信用金庫、労金、農協に足を運び、
住宅ローン比較.jpを参考に順番に電話して聞いてみました。
結果、無事に融資してくれる金融機関が見つかりました。本当に助かりました。
融資可否の結果
私の場合の融資可否結果は以下のようでした。
金融機関名 | 融資の可否 | 条件など |
中堅地方銀行 HK銀行 | 不可 | 給与振込であるにもかかわらず門前払い。事前審査の申し込みすら不可。 |
中小信用金庫 N信用金庫 | 不可 | 事前審査はOK。しかし、審査結果はNG。つまり、保証会社がNGでした。 |
農協(JA) | 可能 | 融資OKでした。ただし、会社から「復職証明書」を発行してもうらうことが条件でした。 |
ろうきん | 可能 | 融資OKでした。ただし、会社から「復職証明(休業証明書)」を発行してもらうことと、労働組合の組合員であることが条件でした。 |
新生銀行 | 不可 | 育児休職中の方には融資できないとのことでした。 |
住信SBIネット銀行 | 不可 | 育児休職中の方には融資できないとのことでした。 |
イオン銀行 | 不可 | 育児休職中の方には融資できないとのことでした。 |
ソニー銀行 | 不可 | 育児休職中の方には融資できないとのことでした。 |
楽天銀行(フラット35) | 可能 | フラット35のみ可能、変動金利は不可でした(不可だったと思います)。また、融資実行の一ヶ月以内に復職することが条件でした。 |
三菱東京UFJ銀行 | 可能 | 審査OK、育休中の融資実行可能とのことでした。ただし、住宅購入の後日にリフォーム費用を支払う場合は、リフォーム費用を住宅ローンで借りることはできず、リフォーム費用はリフォームローンで借りる必要があるそうです。 |
※2015年11月時点のものです。
※記憶を頼りに記載していますので、実情と差異があるかもしれません。
※勤め先によって、融資可否の結果が異なる可能性もあると思います。
このように、根気よく金融機関に問い合わせれば、どこか貸してくれるところが見つかると思います。
おわりに
育児休職を検討する場合は、住宅の購入時期も踏まえて考える必要があります。
場合によっては、休職中の住宅購入を見送る必要があると思います。
また、休職した年の源泉徴収は通常よりも収入が少ないので、休職した年の翌年は住宅ローンの審査がきびしいかもしれません。ただし、育児休職を考慮してくれる金融機関もあると思いますので、いろいろな金融機関に足を運ぶとよいと思います。
ご参考いただければ幸いです。ではでは。
住信sbiは育休中でも融資可能だと思いますよ
公式QAにも書いてある
tjさん
有力情報ありがとうございます。
私の場合、育休からの復帰が条件でしたが、
JAローンとろうきん住宅ローンが融資OKでした。
参考になれば幸いです。