MacOS High Sierra のリカバリUSB作成方法を残しておきます。
この記事の目次
macOS High Sierra リカバリUSB 作成方法
1. App Store から macOS High Sierra をダウンロードする
App Store から macOS High Sierra をダウンロードします。
すでにダウンロード済みの場合は、「アプリケーション」フォルダに「macOS High Sierraインストール.app」があると思います。
2. macOS High Sierraインストール.app を実行
macOS High Sierraインストール.app を実行し、マウントします。
App Store から macOS High Sierra の「開く」をクリックするか、Spotlight 検索 を呼び出し、「macOS High Sierra」と入力して実行します。
3. USBメモリを接続する
Mac に USBメモリを接続します。
公式では12GB以上のUSBメモリが推奨されています。
空き容量が 12 GB 以上ある USB フラッシュドライブまたはほかのリムーバブルメディアを使用してください。
4. ターミナルを起動する
Spotlight 検索 を呼び出し、「terminal」と入力して実行します。
5. USBメモリのパスを確認する
下記のコマンドを実行します。
1 |
ls /Volumes/ |
今回は下記のように表示されました。
1 2 |
$ ls /Volumes/ 16gb-usb Macintosh HD OS X Install ESD |
USBメモリのパスは「/Volumes/16gb-usb」だとわかりました。
以後、USBメモリのデバイス名は「16gb-usb」として記載します。
5. createinstallmedia コマンドでリカバリUSBを作成する
ターミナルで以下のように入力し「Enter」を押します。
1 |
sudo /Applications/Install\ macOS\ Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/16gb-usb --applicationpath /Applications/Install\ macOS\ Sierra.app |
パスワードの入力が求められるので、パスワードを入力します。
1 2 3 |
Ready to start. To continue we need to erase the disk at /Volumes/16gb-usb. If you wish to continue type (Y) then press return: |
このように表示されるので、「Y」を入力して「Enter」を押します。
しばらく待ちます。
1 2 3 4 5 6 |
Copying installer files to disk... Copy complete. Making disk bootable... Copying boot files... Copy complete. Done. |
このように表示されれば成功です。
参考
公式サイトにも丁寧に説明されています。