さっきブログで8月1日帝王切開予定と書きましたが…
今健診を受けてきたところ、
逆子が治ってました
ここまで大きくなってて、もう戻ることはないだろうと思っていたので先生も看護師さんたちもびっくり
しかも双子の普通分娩を助産師さんたちは見たかったらしく、『やったー』と皆で手を叩いて喜んでました(笑)
当の本人としては、自然分娩は諦めて帝王切開のつもりだったので、またあの陣痛の痛みを思い出してドキドキ
どうなることやら…でも八月までもってほしい
iPhoneからの投稿
男子多めでわちゃわちゃしてます
投稿日:
さっきブログで8月1日帝王切開予定と書きましたが…
今健診を受けてきたところ、
逆子が治ってました
ここまで大きくなってて、もう戻ることはないだろうと思っていたので先生も看護師さんたちもびっくり
しかも双子の普通分娩を助産師さんたちは見たかったらしく、『やったー』と皆で手を叩いて喜んでました(笑)
当の本人としては、自然分娩は諦めて帝王切開のつもりだったので、またあの陣痛の痛みを思い出してドキドキ
どうなることやら…でも八月までもってほしい
iPhoneからの投稿
執筆者:おかっぱ
投稿日:
またまた久しぶりのブログです
昨日から36週に入り、なんとか臨月を迎えることができました
いやぁ長かったー
双子は3日前の健診時には、それぞれ2800gと2600gにまで成長していて、先生もびっくりの順調な育ちぶりをみせてくれています
そもそも双子の平均出生体重が2200gらしいので、我が子ながら頼もしいというか、食いしん坊というか…
私自身は、題名にもあるように、とうとう管理入院となってしまいました。
しかし病院の助産師さん曰く
『双子でここまで大きなトラブルもなく、入院もしてなかったなんてすごく珍しいのよ‼』とか
『普通なら総合病院で産まなきゃいけない人がほとんどなのに、こういう個人病院で産めるなんてラッキーよ☆』
とか。
私って恵まれてるのねと、つくづく実感した訳です。
今のところ双子ちゃんの1人が逆子なので、このままいくと8月1日に帝王切開予定。
それまで重いお腹を抱えて頑張るぞ
iPhoneからの投稿
執筆者:おかっぱ
関連記事
双子を無事出産し、それからの事も。 私、上の子も普通分娩で出産したので、その後の流れは分かってるつもりでした。 LDRで休憩した後、初乳をあげて、自室に戻って寝る。この時移動は全部自分で歩いて移動 今 …
始まりは日曜日の朝。 うちの優しい旦那さんが作ってくれた朝食を美味しくいただいて、デザートにリンゴを食べていたところ・・・ なんか痒いな・・・寒くて乾燥してるから? 年とともに水分量は減ってくるし・・ …
ところで私はこの頃、陣痛の兆候はとか、何をしたら陣痛が来るのかという事に非常に敏感になっておりました 多分臨月を迎えた妊婦さんなら、誰もが気になる話題なはず ちなみに私の場合、陣痛の兆候としては…すご …
今日は待ちに待った検診の日 最近腹痛と腰痛がひどくて、お腹の双子が心配で心配で珍しくナーバスになっていたおかっぱでした。 検診の結果… 二人とも元気いっぱいでした すっごく分かりづらいと思いますが、か …
1. 無題
お久しぶりです(^-^)
元気に育っててなによりですヽ(´▽`)/
一人が逆子とかもあるんですね!
でも、次記事で戻ったと書いてあり、またまたビックリしました(^-^)
良かったですね(^3^)/
2. Re:無題
>るみまろんさん
そうなんですよー。
おかげで2人それぞれ左右の肋骨を蹴ってきて、痛いのなんの…(ノω・、)
とりあえず今はのんびり陣痛待ちです。毎日産院の美味しいご飯を食べて、寝て…今だけの贅沢!楽しませてもらいます♫