今更な感が拭えませんが(笑)
せっかく双子を39週までお腹に抱えて、自然分娩出来たので、出産レポート書いておこうと思います
帝王切開の日が決まり、入院した途端に逆子が治り、陣痛待ちの管理入院をして3週間……まさかここまで出てこないとは…。
暑いからか?今年の夏が記録にないほどの猛暑で、そんな中産まれたくないってことか?
と、腹囲110センチになり、すでに妊娠線だらけになったお腹に問いかける毎日
先生も
『これ以上は母体ももたないから、お盆過ぎても陣痛が来なかったら帝王切開やな』
と言っていたのが8月14日。
翌15日早朝。旦那からメールで、
『ちぃが泣きながら起きたから、もしかしたら陣痛来るかもよ。』
下の子が産まれる時、上の子は何かを感じるらしい、という都市伝説的な話をなんとなく信じてのメール
そうだったらいいよねーと思いつつ、まだ早いからもう一眠りと思った矢先。
この、腹の底から来る鈍痛は…
ちいの時もこんな感じで始まって、やっぱり朝方だった…
慌てて痛みの間隔をはかってみる。
この時大体15分から20分くらい。そして徐々に増してくる痛み
ちょうど検温に来てくれた助産師さんに伝え、NSTをとり、陣痛確定
慌てて旦那に連絡。実家にも彼から連絡してくれる。
これが確か7時半くらい。
それから出産用の服に着替え、紙パンツを履き(腹がデカ過ぎて履けてなかったような…)LDRに直行
部屋から出る時、他の入院中のママさんに
『とうとう来たんですね!がんばって!』
と声を掛けてもらう。う…痛いけど…嬉しい
8時半頃母到着。
『あらー痛そうねー』
と涼やかに言い、陣痛がくるたびに腰をさすってくれるけれども、持病の足が痛くなるらしく、すぐに手を止め
『痛い痛い』
と座り込んでしまう。
お母さん
私も痛いんですけど
と思いつつも、母の足も心配なので、ひたすらじっと痛みをこらえる
早く旦那来い
そして腰をさすってくれ
この時ほど旦那が来るのを待ち遠しく思ったことはなかったなぁ(笑)
長くなるので続きは出産レポート2で。
iPhoneからの投稿
1. 無題
体調だいじょうぶですか??
いろいろ心配だったり気になることもあるでしょうけど、今はしっかり体を休めてくださいねー!
双子ちゃんたち、すっかり大きくなったんですね♪
もうずいぶんしっかりしたお顔~
赤ちゃん2人って、大変なことも多いでしょうけど、かわいさは2倍以上ですね♪
2. Re:無題
>みゆめさん
ありがとうございます!
うまく行けば土曜日、ダメでも月曜には退院出来る事になりました( ´ ▽ ` )ノ
おかげですっかりぐうたら生活(笑)
こんなんで、退院してから元に戻れるかな…
でも、早く子どもたちに会うためがんばります!