ところで私はこの頃、陣痛の兆候はとか、何をしたら陣痛が来るのか
という事に非常に敏感になっておりました
多分臨月を迎えた妊婦さんなら、誰もが気になる話題なはず
ちなみに私の場合、陣痛の兆候としては…すごく書きづらいんですけど…
出産前日がかなりの量出た
って事です。
ほんと、宿便とかそういった類のもの全部でたんじゃないのってくらい(笑)
でもこれ、ただの快便話じゃなくて、実際ある事らしい。出産に向けて、赤ちゃんが出やすいようにお腹の中を空っぽにしようとするんだとか。
そのため出産前に便秘が解消する人も多いみたい。
ちなみに上の子の時は、おしるしが来てすぐ陣痛も来ましたが、双子はおしるしが来てから結局二週間
ほんと、その子によって違います
ついでに陣痛が来るようにやった事のあれこれ。
まずはオロナミンC
飲みました。三本くらい飲んで、辞めました。ちぃの時も飲んだけど、これは私には効かなかった(笑)
あとは階段の昇り降り
しかし、引くほど大きくなったお腹で病院の階段を昇り降りする私の姿を発見した看護師さん達に、速攻止められ断念
体操
これは本当に効いたのかも
私の陣痛が来ないのを見兼ねて、助産師さんが教えてくれたもの。四つん這いになって、左右振り向いてみる。
どちらか、より振り向きにくい方を確認する。
四つん這いのまま、振り向きにくい方を10秒ほどみる。
これを3セットくらいだったかな?
*遠い記憶を辿って書いてるので、実際と違うかもです
でも、これだけでどこに効いてるのかよく分からないんですが、これをした翌日にてきめんに陣痛が来ました!
あと、満月や新月
だと陣痛が来るといいますが、私はあんまり関係なかったみたいです。
とにかく、どんな方法であれ、赤ちゃんは必ず出てきます。
ドンと構えて待ってればいいんですかね
iPhoneからの投稿