花冷えでしょうか。
桜は満開なのに、毎日寒い‼️
そんな中、行ってきました妊婦検診。
お腹のモモちゃんは相変わらず逆子…推定体重は2500gちょい。
まいったな〜と思っていると、先生が
『よし、じゃあ膝曲げて楽にして〜』とお腹丸出しの私に一言。
もしや⁉︎
『この前のあれ、またやるんですか?』
怯える私。
『やっぱりね、せっかく双子を切らずに出したのに、逆子くらいで切っちゃったら申し訳ない!』
そう言って始まりました。外回転。
これ、前回突然施され、外回転を知らなかった私は超ビックリしたわけです。その時は結局治らず、痛みだけが残ってしまいましたが…
そもそも外回転て、ネットとかで見る限りすごく慎重に行なわれるもんだと思ってましたが、慣れているのか問答無用に行う先生。
仰向けで膝を曲げ、腰を上げるような態勢の私のお腹をガシッと掴んでぐる〜っと回す。回されながら、あぁ、普段お腹ぶつけたりしないよう大事にしてたけど、こんなに力一杯触っても大丈夫やったんや・・・と涙目になりながら思う私。てかやっぱり痛いなこれ!!
ぐり~ぐり~と力技でやる先生。
途端に下腹部に圧迫感が。なんて言えばいいのか、トイレいかなきゃな、と感じるくらいの膀胱への刺激が。
『よし、来たぞ!!』
信じられませんが、無事頭位になったのでした。
拍子抜けするほどあっさり回ってくれたようです。
『いや〜これで切らんと産めるなぁ!』とニコニコの先生。
当の私は、外回転のおかげで赤くなったお腹を見ながらしばし呆然としていました。