久しぶりのブログです
先週はいろいろバタバタしてしまい、完全に放置してました
というのも、ちいさんがインフルエンザになってしまいまして…三月も終わりやし、今更
って感じですが( °д°)まだまだしぶとくウイルスがいたんですね…
しかもちいさん生まれて初めての発熱で、親としては焦りました。
それにインフルになると食欲がなくなって、ぐったりして…こんなに小さいのに可哀想に…と思いきや
食欲はあるわ(ご飯おかわりしてました)走り回るわ、音楽聴いて踊るわ、散歩に行きたがるわ、そもそも初日に発熱してからほとんど熱が出ない
なんなんだこれはてかこの子ほんとにインフルなんか
でも夜中になると熱が出たりして、やっぱりインフルなのね…と思ってたわけですが、事件は三日目の夜に起きました。
突然大泣きして暴れ出し、いくら抱っこしても収まらず。しかも触るとめっちゃ身体が冷たい(((( ;°Д°))))
体温を測ると35.6度。なんでこんなに低いんや顔色は悪くないので、とにかくひたすら温めることに。
その間もちいさんずーっと暴れまくり。
これは、よく聞くタミフルの副作用か?慌てて旦那とタミフルについて調べて。いろいろしていて気付いたら朝の5時。なんとか手足も温まり、寝付いてくれたちいさんでした。
その後タミフルの服用を中止したところ、ケロっといつもの状態に戻りました
タミフルの服用と異常行動の因果関係ははっきりしてないみたいですが、やっぱり今回のちいさんの症状はタミフルが原因な気がします。
タミフルって脳の発熱させたりする箇所に作用して、インフルエンザの症状を抑えるようです。結局ウイルス自体をやっつけるのは、元々の身体の免疫機能が頑張るしかないみたい。
だからインフルになっても暖かくして寝てるのが一番、てことなんですかね。ただ、もちろん熱が出過ぎるのは良くないので、解熱剤を使用するなりした方がいいんでしょうけど。
お医者さんから薬が出ると、言われた通りのまなきゃって思いがちですが、自分なりに調べてみることも必要だな、と今回感じました。
やれやれ…それにしても私も旦那もうつってなさそうで良かった
旦那は『会社が休めるからうつっててもよかったんだけど』と呑気なことを言ってますが(笑)
何はともあれ健康が一番!
妊娠してなかったらビールでも飲みたいところですが、とりあえずお茶でガマン
よかったよかった
iPhoneからの投稿
1. こんにちは(^ω^)
お久しぶりです(^ω^)
ちいちゃまインフルエンザになったりで大変でしたねー(m'□'m)
ママも大変でしたね、焦りますよね(οдО;)
ママさんとパパさんにうつらなかったのは幸いでしたね!
健康が一番とか普通の事が幸せなんだって具合悪くして改めて気づいたりしますよね(^ω^)
またブログ楽しみにしてますね(´∀`)
2. 無題
うわー、大変だったんですね…。
お薬、出たらとにかく飲まなきゃ!って思っちゃうけど、たしかによく効くってことはそれだけ体に影響があるんですよね。
わたしもこれからどんな薬なのかちゃんと注意してみようと思います。
それにしても、無事よくなってくれて、しかも大人に移らないですんで本当に良かったですね!
3. Re:こんにちは(^ω^)
>るみまろんさん
ほんとです(T_T)
普段は健康なことが当たり前であまり気にしてないんですが、いざ病気になると、つくづく健康って素晴らしいわぁーって思います(o^^o)
私もるみまろんさんのブログ楽しみにしてますね。特にデコとか可愛いから、いっつも見るだけで癒されてます(笑)
目も早くよくなりますように!お大事にしてくださいねー
4. Re:無題
>みゆめさん
薬とかって自分に専門知識があるわけじゃないし、調べても分かりにくかったりするし、難しいですよね。
しかもこどもには出来るだけ危険なものは与えたくないし…親って責任重大だわぁ(-。-;て思いました。
とりあえずは治ってほんとよかったです!
5. 無題
ちぃ初めての発熱だったんだね!
しかも、初熱がインフルだと焦るね!
治って良かった!!
私は病院からもらった薬、帰ってきたら中も開けないでゴミ箱へ~(笑)
いつものレメディーで予防と対策。だからか、子供達見事に色々な病気にかからないから感謝だよー☆
6. Re:無題
>ぐうたらポメコさん
そうなんやってー。でもヒドくならんくてホッとしたよ(>_<)
あゆみにもうつってなくて良かった‼
心配かけたよね。ほんとありがとー‼