タイトル通りなんですが、我が家の愛車ノアが故障しました













男子多めでわちゃわちゃしてます
投稿日:
タイトル通りなんですが、我が家の愛車ノアが故障しました
執筆者:おかっぱ
関連記事
寒いですね… 朝から喉が痛くて頭痛もするので、なんとなく横になっていたところ、一歳の息子が心配そうに 『あーたん(お母さん、と思われる)』と自分のお昼寝毛布を持ってきて掛けてくれました いつの間にそん …
先日、友人から 『じきブツが届くから、手洗って待ってな!』 というメールが。 手洗い指定… と思いつつ、翌日こんなものが。 りんご しかも一箱 開けてみると、色の濃いかなり大きめのリンゴが入ってました …
我が家の息子たちは寝相が悪い 最初はまっすぐなのに、 数時間後にはそれぞれベッド外にダイブ。 時に敷布団の下に隠れていたり。 枕の下敷きになっていたり。 なので時々夜中、発見できずにドキドキする母です …
最近、どうしても気になって仕方なかった 耳つぼジュエリー こんな田舎じゃ出来ないよね~と思っていたところ、何故か近所の支援センターのお知らせに 『耳つぼジュエリー体験講座行います!』 という記事を発見 …
1. 大変でしたね(^^;
愛車が故障すると大変ですね(-_-;)慣れていないことって、失敗しやすいのでヒヤヒヤします(–;)車の保険に入っていて、良かったですね(^^)保険って、普段は保険料を支払うだけですが、万が一の時に大活躍しますね(^_-)慣れるまで慎重運転でビアンテちゃんと付き合ってくださいね♪
2. 保険バンザイでした(笑)
>空野 太陽さん
ほんと、いざこうして役に立つと、すごく元を取った気分になり嬉しかったです(笑)
ビアンテの運転はまだまだ恐いですが、がんばります!
3. 無題
はじめまして。
ぐるっぽから来ました。
私は運転下手くそなので、軽四です。ノアが運転出来るなんて、凄いです。
自動車保険、こういう使い方もあるんですね。
4. Re:無題
>ハンドメイドのレッスンバッグ制作:中野愛さん
コメントありがとうございます!
私も自慢できるくらい運転はヘタなんですが(笑)
双子と2つ上のお兄ちゃん、全員をチャイルドシートに乗せるためにやむなくノアなんです…
ほんとは徒歩で移動したい…
でも、意外と慣れるものですよ!