「 投稿者アーカイブ:おかっぱ 」 一覧
-
-
2019/12/13 -ハチワレ猫 みぞれ
毎月13日はみぞれのノミダニ予防の日! という訳で、動物病院に行ってきました。 毎回処方してもらっているのが、こちら。 レボリューションプラス⒉5kg〜5kg https://www.zoetis …
-
-
末っ子のマルちゃんが気付けばもう4歳。 おしゃべり好きで、話していてもちょっとした大人と話している気分になるほど。 そんな彼女が先日バンちゃんと喧嘩をしまして。 マルちゃんがバンちゃんが図書館で借 …
-
-
我が家の双子は現在小学1年生。 かなり楽になりました。 いつからかなーと振り返って思うに、年長さんの時にぐっと楽になったように思います。 自分たちで日常的なことをこなせるようになったのが一番の要因 …
-
-
我が家の双子も1年生になって半年。 2人とも学校生活にはすっかり慣れたようです。 で、タイトルの通り習い事ですが、我が家の小学生たちの習い事。 長男・・・スイミング、体操、バイオリン だいちゃん・・・ …
-
-
2019/10/21 -ハチワレ猫 みぞれ
みぞれは突然うちにやってきました。 もちろん、事前にアレルギー検査やお医者さんとの相談はしていましたが、飼うかどうかの決断には至っていませんでした。 しかし保護している方のお宅で顔を見るだけのつもりが …
-
-
2019/10/21 -ハチワレ猫 みぞれ
猫 寝室 アレルギー 喘息我が家では私と息子のハウスダスト及びダニアレルギーや喘息のため、愛猫みぞれとは寝室は分けています。 かわいそう・・・という声ももちろんあるとは思いますが、お互い健やかに過ごすため、です。 猫と一緒に寝 …
-
-
2019/10/12 -6人家族の家事あれこれ, 日常
ルンバ980 猫毛対策 おすすめ家電今日もみぞれが可愛く毛を舞い散らせています。 そのため、日々ルンバに頑張って働いてもらっているのですが、時々どういうわけか 「マップは利用できません」 とアプリに表示される時があります。 こんな感じ。 …
-
-
2019/10/11 -6人家族の家事あれこれ, 日常
我が家には3人の小学生男子と、1人の幼児、そして猫が1匹。 毎日めちゃくちゃホコリが舞います。掃除したばっかりなのに、持ち物をひっくり返して砂がザーッ。ポケットから枯葉がドサッ。ドングリから謎の虫がウ …
-
-
2019/10/08 -ハチワレ猫 みぞれ
突然ですが、猫が家族に加わりました。 めちゃくちゃ可愛いステキな猫です。 昔から「猫飼いたいなー」と思っては持病の喘息のため断念していたのですが、私の猫好きを覚えていた義妹から「知り合い …
-
-
2016/11/16 -ちいさん
6歳, 思いやり,長男,紅葉毎朝4人を連れて保育園。バタバタです。 車で行ってるので、玄関の近くに停めることが出来た日はラッキー。園の裏の駐車場しか空いてない日は、ついてないなぁ。4人連れて歩かなきゃ …
-
-
2016/11/08 -おかっぱ母さん, 日常
授乳後,おっぱい,胸が痩せる,卒乳後,, 胸がしぼむ,ペチャパイ最近とっても残念なんです。 なにがって・・・おっぱいですよ!! 私、4人子供を産んで、1人目と4人目は完母。 真ん中の双子はミルク2おっぱい8くらいでした。 理由としては、 …
-
-
2016/11/04 -マル
初めての折り紙、こいのぼり(冷静に見れば全くなんなのか分からない灰色の折り紙ですが)を握りしめたまま、お部屋の入口で朝のごあいさつをしたマドカ。私はいつも通り朝の様子を先生に伝え、マドカとバイバイをし …
-
-
我が家で折り紙がはやってます。 朝から保育園に行くまでひたすら折り紙の本を開いて折り続ける長男ちいさん(6才)。それを興味津々で見守る、というか邪魔する双子の弟たち(4才)。そして長男の折った作品を食 …
-
-
2016/10/29 -マル
我が家のご機嫌ガール、突然今朝トイレでうんちをしました。 真ん中の双子達はなかなかトイレトレーニングが進まずイライラしたので、4人目は焦らないでいいや〜と思ってたので、正直かなりびっくり。   …
-
-
2015/04/10 -四人目妊娠生活
かなり更新が滞ってしまいました。 滞っている間に、お正月、子供達の保育園のひょうげん会、大雪、お腹の子が逆子になる、子供達の風邪、またまた大雪、車検、三男のジアノッティ症候群、春到来、進級、長男の胃腸 …